-
君の瞳は10000ボルト
ベタ凪の本日はダイビング!ここ最近は船のメンテナンスやフィッシングに出ていたのでダイビングは10日振り。いつの間にか水温が23度と1度上昇!1度違うだけで水中の快適さがこんなにも違うものなのかと痛感させられました。人間でも水温が1度変わるだけで... -
Ave. 33.5kg
ここ4日間、天候に恵まれフィッシングに出る事が出来ました。初日:約35kg2日目:約24kg3日目:約35kg4日目:約40kg4日間合計:約134kg4日間平均:約33.5kg昨年の沖縄は緊急事態宣言が長く観光客の来島が少ない為、魚の値段も低く獲っても資源の無駄になっ... -
朝日に向かって
あまりに正面からの日の出でしたので・・・2月は例年になく天候・海況ともに荒れる日が多かったですが3月に入りようやく落ち着きました。お陰様で船のメンテナンス期間以外はダイビング・フィッシングと縦横無尽に海を駆け回っております。いつの間にか漁... -
トランキーロ!あっせんなよ!!
一人で釣りに出ている時、常々思う事がある。それは『釣りはメンタルスポーツ』だと。自分の行っている釣りは根魚を狙う釣りでいかに底(水底)を取るかにかっかています。根魚と言うだけあってエサに喰いついたら根(岩の隙間等)に潜り込もうとする。そ... -
肉を切らせて骨を断つ
まさに表題の通りのフィッシング!結果的には35kgとまずまずの釣果となりましたが・・・ここに至るまでに肉、切られました。。。 一番愛用している竿が真っ二つに!!鮫が掛かった瞬間、目一杯船の真下に走り真下に入ったと思ったら反対側へ猛ダッシュ!!... -
メンテナンス強化期間
表題の通りここ2日間は『RAD』のメンテナンス強化期間!エンジンオイル/オイルフィルター&ギアオイル交換と船底塗料を塗るタイミングが合い行っております。まずはエンジン系! 前回の交換から約100時間余り。しっかりとエンジン内部にも新鮮な栄養を与え... -
The 沈船
最近、SNS等でたまに上がる久米島の沈船!本日、潜ってまいりました。皆様から得た情報からおおよその場所を特定してまずはスノーケルで確認の為、エントリー!ほぼ真横にドカンと横たわっておりました。水深は15m前後。そこにはカマスの群れが居付いてい... -
安堵
最近、一緒に潜っているお客様。ダイブ本数2500本潜っていて国内ではハンマーヘッドシャークを見た事がないと・・・(海外では目撃経験は有り)ハンマーで有名な神子元でもタイミングが悪く見れなかったらしい。前回のトンバラでは安全停止中に自分だけが... -
強く生きる
今日のダイビングで見かけたハナゴイ。背びれが何らかの原因で切れてしまっている雄。それでも必死に生きているわけで尾ひれには若干の興奮色も出しております。後方の普通の雄にも全く遜色はありません。生物界からしたら生きるか死ぬかは当たり前の世界... -
春・・・始めます。
ようやくです!久米島に春がやってきました!!2月中はずっと修行じゃないかと思うくらい例年になく大荒れ・爆風・極寒・天候不順。。。先週の週末からこの気候になると思っておりましたが案外、海況も悪く期待外れでしたがようやくです!!本日の最高気温...