-
ポイント調査 其の二
今日は一ヶ月振りのはての浜周辺でのキャスティングのポイント調査。午後からの出港という事で限られた時間の中で顔を見せてくださいました!カスミアジ!!一発で仕留めるのは流石です! 貴重な梅雨時期の晴れ間。気持ちの良い一日になりました!!【本日... -
釣りガールへの道 第二弾
昨年の11月に続き『釣りガールへの道』第二弾!【前回の模様はこちら】前回は海況は微妙でしたが今回は朝の出港から徐々に海況は落ち着いていく予報。ゆえに魚が多いポイントへ!初挑戦の前回の感覚を思い出しながらの挑戦・・・午前はサメの襲撃にあった... -
RED or YELLOW
なんやらかんやらやっていたらいつの間にか久しぶりのダイビング。って思ったら水温が26℃!!暖かい!!前回、潜った時から3℃も上昇しておりました。という事でGWに向け現状調査。ピグミーシーホース各色おりました! あなたはどっちが好み!?RED or YEL... -
ポイント調査
今シーズンはキャスティングにも力を入れていこうという事でポイント調査の為、はての浜界隈へ!一度上がった水温が再度下がってしまって魚の活性が下火に・・・挙句の果て気持ちいいくらいの微風&微潮&ベタ凪で大苦戦。。。 その中でもライトキャスティ... -
オーマチシーズン
この所の水温&気温の上昇によってオーマチ(アオチビキ)が毎回、釣れるようになってきました。オーマチが掛かった時の引きは近海五目釣りでもトップクラスの引き。自身過去最高は16kgのオーマチを上げた事がありますが今シーズンはそれを更新したいもの... -
お久しぶりの・・・
アカジン!約1か月半ぶりの奪取!!方はちょっと小さめでしたが普段は釣れるような所ではなかったので上がってくるまでミーバイ系だなと思っていたらまさかの登場。こういう出会い頭の釣果は嬉しいものです。 その他、いちいち大きい魚達が釣れましたとさ... -
新商品!?
昨日と打って変わってサメの襲撃に心折れそうになった本日・・・そんな時、ふと思ったのが逆にサメ釣りを商品に出来ないものか?サメを釣って上げるのではなくサメの強引な引きを楽しむのが目的にするとか。。。勿論、電動リールとかではなく己の体力で上... -
16日振り
マル秘な仕事やら海況が絶好調に悪かったりと気付いたら16日振りのフィッシング。とりあえず様子見でシーアンカーを入れたところいつもとは逆の潮。嫌な予感はしましたが魚の活性は十分にあったので釣る事が出来ました。満潮を過ぎて午後に入るといつもと... -
凪
3月の凪の日。。。ダイビングポイントで一緒になった他のショップのスタッフにドローンで撮って頂きました。先週はマル秘な仕事週間でしたが海況も悪く思うようには出来ませんでしたが自然相手の仕事とはそういうのもと割り切り次のチャンスに備えていこう... -
難易度:高
本日のフィッシングは非常に難しい環境でした。表層のみがMAXに流れておりシーアンカーを入れても平均2knotで流れる始末。。。あっという間にポイントを通り越してしまう為、何度シーアンカーを上げたり投げ入れたりした事か・・・非常にいい筋トレになり...